ハンドメイド PR

ランチマットの小学校サイズの作り方!裏地ありや切り替えありで簡単に作れる

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、ランチマットの小学校サイズの作り方をご紹介しています。

今回ご紹介する、ランチマットの作り方は、裏地ありや切り替えありだけど簡単につくれるのでおすすめです。

 

小学校サイズのランチマット(給食ナフキン)の作り方について以下のようなお悩みありませんか?

  • ランチマットを小学校サイズで作りたいけど分からない。
  • ランチマット(給食ナフキン)を手作りしたいけど、作り方が分からない
  • ランチマットの作り方で裏地ありだけど、簡単な作り方を知りたい

 

小学校の入学の準備って本当に大変ですよね。

私も、小学校のランチマット(給食ナフキン)を作るときには、小学校で使うランチマットのサイズから調べました。

 

この記事で分かること
  • ランチマットの小学校サイズの作り方が分かる
  • 裏地あり、切替ありのランチマットの作り方が分かる

 

それでは、詳しく、ランチマットの小学校サイズの作り方をご紹介していきます。

 

ランチマット人気ランキング(楽天) 

 

ランチマットの小学校サイズの作り方の材料

ランチマットの小学校サイズの作り方の材料は、以下の物です。

材料
  • 名前テープ(付けたい人のみ)

 

ランチマットの小学校サイズを作るときは、セリアのはぎれが使いやすくて、利用することが多いです。

セリアのハギレのサイズは、50cm×50cm・50cm×55cmが多いです。

 

名前をつけたい人は、アイロン接着の名前テープが使いやすいです。

 

ランチマットの小学校のサイズは?

ランチマットの小学校のおすすめのサイズは、40〜45cm(縦)×50〜60cm(横)です。

 

小学校の机のサイズは、幅650mm×奥行450mmです。

旧JISタイプが残ってる学校ですと、幅600mm×奥行400mmです。

 

特に低学年は、食べこぼしも多いと思うので、大判の給食ナフキン(ランチョンマット)のサイズで作ることをおすすめします。

 

 

ランチマットの小学校サイズの作り方!裏地ありや切り替えありなのに簡単

ランチマットでおすすめの小学校サイズの作り方ですが、40〜45cm(縦)×50〜60cm(横)で作ることをおすめします。

私は、仕上がりサイズ、40cm(縦)×53cm(横)で作りました。

 

縮み防止のために、布を水通しをしてくださいね。

仕上がりサイズ+2cmのサイズで、布をカットする。

布のサイズ(縫しろを含みます)
裏:42cm(縦)×55cm(横)
表:30cm(縦)×55cm(横)/14cm(縦)×55cm(横)

表(切り返しの部分)は、裏地より、プラス2cmでカットしてください。(縦のみ)

 

中表に布を合わせて、生地端1㎝のところで、縫い合わせます。

 

縫い代を割り、アイロンであとをつけます。

 

名前シールをつけたい人は、この段階で、つけましょう。

アイロンでつけられる名前シートは、洗濯してるうちに、取れてしまうので、ミシンで縫っておきましょう。

 

切り返しがある部分が表
切り返しがない部分が裏

我が家はそうしていますが、リバーシブルで使えます。

 

ここまで準備できれば、残りは、裏地・切り替えなしの給食ナフキン(ランチョンマット)の作り方と同じです。

中表に布を合わせて、生地端1㎝のところで、縫い合わせます。

返し口として、10cm開けて縫ってください。

 

4ヶ所の隅を斜めにカットする。
縫い目を切らないように気をつけてください。

 

10cm開けた部分の縫い代を割り、アイロンであとをつけたあと、返し口から、ひっくり返します。

 

返し口から、ひっくり返した後は、アイロンをかけ、生地端0.2cm〜0.5cmのところにミシンをかけて、ランチマット(小学校サイズ)が完成です。

三つ折りなどもしなくていいので、とても簡単な作り方だったと思います。

 

布の組み合わせを変えることで、雰囲気の違う、給食ナフキン(ランチョンマット)を作ることができます。

 

ランチマットの小学校サイズの作り方のまとめ

この記事では、ランチマット(小学校サイズ)の作り方をご紹介しました。

ランチマットの小学校のおすすめのサイズは、40〜45cm(縦)×50〜60cm(横)です。

 

小学校の入学準備で用意したほうがいい、給食セットのハンドメイドの作り方も載せているので、ぜひ参考にしてください。

 

給食袋(コップ袋)の作り方

給食袋のサイズ(小学校)と作り方は?切り替えありで裏地なしの簡単な巾着袋の作り方給食袋のサイズ(小学校)と作り方をご紹介しています。切り替えありで裏地なしの簡単な給食袋(巾着袋)の作り方です。 ...

 

かぶるだけの三角巾の作り方

三角巾のかぶるだけの作り方!裏地ありでゴム付きなのに簡単に作れる(幼児から大人まで)三角巾のかぶるだけの作り方をご紹介しています。 ゴム付きのかぶるだけの三角巾だから、子供も簡単に着脱できます。幼児・小学生・中学生・高校生から大人まで生地のサイズを載せています。裏地あり、切り替えありの三角巾なのに、型紙いらずで、簡単に作れる作り方です。...

 

プリーツマスク(裏がガーゼ・表が布)の作り方

型紙いらずで簡単♪子供用ワイヤー入りプリーツマスクの作り方!訪問ありがとうございます。 より(@yorimichi_chie)です。 手作りワイヤー入りプリーツマスクの用意...

 

小学校の入学の準備についてはこちらに載せてるので、参考にしてください。

小学校入学準備はいつから?手作りグッズの作り方や購入品の紹介ブログ訪問ありがとうございます。 より(@yorimichi_chie)です。 【小学校の入学準備】説明会は、いつ頃行...

 

ブログランキングに参加中

記事が参考になったら、応援にポチっとしてもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク