ゴミの分別、面倒だと思っていませんか?
自治体のルールもどんどん厳しくなってきて、
- 可燃ゴミとプラゴミを分けるのが大変
- キッチンに分別ゴミ箱を置くスペースがない
- 今あるゴミ箱で、分別アイデアないかな?できれば100均で購入したい
というお悩みをよく聞きます。
そんなあなたにおすすめなのが、100均キャンドゥの「ゴミ箱分別クリップ」です。
たった100円で、今あるゴミ箱が分別ゴミ箱に早変わり!
手軽にできる分別アイデアを紹介します。
ゴミ箱の分別アイデア(100均)!キャンドゥの分別クリップとは?
分別できるゴミ箱はたくさん出てます。
ただ、一人暮らしでこんな大きなゴミ箱は必要ない場合や、リビングのゴミ箱が分別できればと思う人も多いはず。
そんな方にお勧めしたいのが、キャンドゥの分別クリップ。

キャンドゥで販売されている「ステンレスゴミ箱分別クリップ」は、ゴミ袋を2枚セットして、分別クリップで挟むだけのシンプルアイデア商品です。
キャン★ドゥのステンレスゴミ箱分別クリップは、下記の方におすすめです。
一人暮らしで分別ゴミ箱のスペースがない人
リビングや洗面所の小さめゴミ箱を分別対応にしたい人
ゴミ箱を買い換えずに、分別対応にしたい人
Can☆Do(キャンドゥ)のステンレスゴミ箱分別クリップ
Can☆Do(キャンドゥ)の『ステンレスゴミ箱分別クリップ』を購入しました。
クリップ二つで、分別できるゴミ箱が作れてしまいます。
ステンレス素材で、シンプルなデザイン。
丈夫で清潔感があります。
ゴミ箱の厚さは、10mmまで対応しています。

やり方はとても簡単。
ゴミ袋を二枚セットして、分別クリップで止めるだけ。

一つのゴミ箱で、加熱ゴミ用とプラごみ用に分けられました。

分別クリップがシンプルなデザインなので、被せるタイプのゴミ箱でも、分別クリップが邪魔して、被せることができないなんてことにもならなそうです。

被せるタイプのゴミ箱だと、ゴミ袋もスッキリ見えていいですよね。
我が家は、丸い小さなゴミ箱を使用していましたが、もう少し大きいサイズのゴミ袋だったり、長方形のゴミ箱なら、もっとしっかりとした分別ゴミ箱になりそうです。
ゴミ箱を買い替えるなら?通販の人気の分別ゴミ箱も紹介!
もし「やっぱり専用の分別ゴミ箱がほしい…」という方には、通販サイトで人気の商品をチェックしてみてください!
山崎実業のtowerシリーズの分別ごみ箱
山崎実業のtowerの分別ダストワゴンは、インテリアのように馴染むスマートなデザインと、生活感を隠しながらもしっかり分別できる機能性が魅力!
- 2分別・3分別が選べる
- 瓶・缶・ペットボトルなど、用途に合わせて分けられる
- キャスター付きで移動もラクラク
- 下部にゴミ袋のストックが収納できる棚付き
- 前面パネルで生活感を隠せるタイプもあり
おしゃれな分別ゴミ箱を探しているなら、これ一択かも!

フロントパネルはスチール製なので、マグネットでメモなどを貼ることができるから、ごみ袋をかける用のバーをつけてもいいですね。

SOLOW(ソロウ)シリーズの分別ごみ箱
キッチンのゴミ箱、分別が面倒だったり、生活感が出たりしていませんか?
そんなお悩みにぴったりなのが、SOLOW(ソロウ)シリーズのゴミ箱です!
- ペダル式で手を使わずに開けられるから衛生的で楽ちん
- 左右に開くフタだから、狭い場所でもスムーズに使える
- キャスター付きで出し入れラクラク。カウンター下にもぴったり
- 袋の交換中はフタを開けたまま固定できる!
- 抗菌&防汚加工で清潔に保てる(※一部カラー除く)
サイズもいろいろ選べます。
45L | 大容量!家族向け |
---|---|
35L | スリムで置きやすい |
20L&13L | 洗面所やトイレにもぴったり |

まとめ
ゴミ箱を買い換えなくても、キャンドゥの分別クリップで、簡単に分別ゴミ箱が作れてしまいました。
これからゴミ箱を購入する方は、被せるタイプのゴミ箱で、最初から分別できるようになってるのを選んでもいいかもしれません。
