どこに売ってる? PR

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?楽天やカインズやヨドバシなど販売店をご紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

暑い季節の通勤・通学や部活動、子どもの熱中症対策に便利な「ピーコック氷嚢(アイスパック)」。

ピーコックの氷嚢(ミニアイスパック)は、携帯氷のうとして、魔法瓶に入れて持ち運びもでき、冷たさが持続するので、おすすめの熱中症対策グッズになります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

 

ピーコックは、保冷氷嚢(アイスパック)も販売しています。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Pz-LinkCard
- URLの記述に誤りがあります。
- URL=

 

でも実際に買おうと思うと、

  • ピーコック氷嚢はどこに売ってる?

  • ピーコックの氷のうが購入できる販売店を知りたい

  • ヨドバシやヤマダ電機、イオンでも買える?

  • なるべく早く・確実に手に入れる方法は?

と気になる方も多いはずです。

 

そこで本記事では 「ピーコック氷嚢はどこで売ってるのか」実店舗と通販の両方を徹底調査 しました。

店舗ごとの特徴や、通販でお得に購入するコツも紹介します。

ピーコックの氷嚢は、以下のショップで取り扱いがあります。

 

結論を先に言うと、今のところ『ピーコックの氷嚢』は、通販や市販で購入できます。

ただ、店舗によって、取り扱いがない場合もあります。

ピーコックのミニアイスパックやアイスパックが欲しい方は、以下の通販サイトで購入することをおすすめします。

 

ピーコックの氷嚢が購入できる通販サイト

 

 

それでは、詳しく、ピーコック氷嚢がどこに売ってるのかについてご紹介していきます。

 

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?【楽天・amazon・Yahooショッピング・セシール】など販売店をご紹介

ピーコックの氷嚢は、楽天、アマゾン、Yahoo!ショッピングなど通販サイトに出店していて、購入することができます。

 

ピーコック 氷嚢【楽天】

ピーコック魔法瓶 楽天市場でも、ピーコックの氷嚢は、購入することができます。

 

ヤマダ電機 楽天市場店も、ピーコックの氷嚢(ミニアイスパック)が定価で販売されていることがあるので、定期的に販売しているか確認するのをおすすめします。

 

ピーコックの氷のうが定価販売しているか確認する

 

 

ただ、入荷されても、すぐに売り切れる可能性があるので、すぐにピーコックの氷のうが欲しい方は、販売しているお店で購入した方が良さそうです。

 

ピーコック 氷嚢【セシール】

セシールも、7月は購入できましたが、2024年8月11日入荷予定になっています。

セシールの場合は、入荷予定でも、カートに入れることができるので、入荷したら、発送してくれそうです。

 

セシールは、まとめ買いでさらにお安く購入できます。

  • 2点購入で10%OFF
  • 3点購入で15%OFF

 

セシールは、通常会員は、送料がかかりますが、セシールでのご注文が初めてのお客様は、1回のご注文にかかる基本配送料539円(税込)(ゆうパケットの場合は220円(税込))が無料になります。

セシール - ご注文が初めての方限定の特典

 

セシールでピーコックの氷嚢を購入する

 

ピーコック氷嚢【ニッセン】

ニッセンも、8月入荷予定になっています。

ブルーは、売り切れになっているので、8月入荷はしないかもしれません。

 

ニッセンは、送料が、540円かかります。

 

ニッセンでピーコックの氷のうを購入する

 

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?【ドラッグストア】

ピーコックの氷嚢は、ドラッグストアの一部店舗で取り扱いがあるケースがあります。

 

取り扱いがありそうなドラッグストア
  • ウエルシア
  • ツルハ
  • マツキヨ
  • コスモス薬品
  • サンドラッグ
  • スギ薬局
  • クリエイト

など

 

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?【カインズなどホームセンター】

ピーコックの氷嚢は、ホームセンターで取り扱いがある店舗もあります。

夏の熱中症対策コーナーで販売されることが多いです。

カーマやコーナンなど地域のホームセンターでも取り扱い実績あり。

ただし「店舗限定」で入荷する場合もあるので、事前に電話確認が確実。

 

取り扱いがありそうなホームセンター
  • コーナン
  • 島忠
  • ビバホーム
  • カインズ
  • ケーヨー
  • コメリ
  • カーマ
  • ナフコ

など

 

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?【ヨドバシなど家電量販店】

ピーコックの水嚢は、ヨドバシで取り扱いがあります。

 

ヤマダ電機 楽天市場店でも、ピーコックの氷嚢の取り扱いがあります。

ピーコックの氷のうが定価販売しているか確認する

 

 

ピーコック氷嚢はどこに売ってる?【ドンキホーテ・ハンズ】

ピーコックの氷嚢は、ドン・キホーテやハンズでは、取り扱いがある店舗があります。

ハンズは、ネットストアでのご購入はできないようです。

 

ピーコックの氷嚢の類似品

ピーコックの氷嚢の類似品も出回っています。

ピーコックの氷嚢より、お安く購入できる商品が多いです。

1600円OFFクーポンをだしているところもあります。

 

 

この記事では、ピーコック氷嚢はどこに売ってる?についてご紹介しました。

ピーコックの氷のうは、2024年7月現在は、市販で購入することはできません。

通販サイトでは、ピーコックの氷嚢の取り扱いが多いので、購入しやすいですが、定価に近い価格で販売しても、すぐに売り切れてしまいます。

 

本当に、販売されていないので、実際に問い合わせましたが、

『現在至急増産に取り掛かっており、8月〜順次オンライン・店頭ともに入荷する予定です』

とのことでした。

 

公式サイトでさえも、在庫切れのことが多いので、ピーコックの氷のうが欲しい方は、定価より高くても購入したほうがよさそうです。

 

ピーコックの氷嚢が購入できる通販サイト

 

 

ピーコックのミニアイスパックが入荷されるまでは、冷却プレート付きのファンで、暑さ対策をするのもおすすめです。

ハンディファン人気ランキングを見る(楽天)

 

アイスヘッドも人気の熱中症対策グッズです。

アイスヘッドはどこに売ってるの?ホームセンター・ドラッグストア・通販など販売店を調査アイスヘッドはどこに売ってるのかをまとめました。 市販や、楽天・amazon・Yahoo!ショッピングなどをどこに売っているか調査しました。 アイスヘッドは、暑さ対策・熱中症対策におすすめです。...

 

ブログランキングに参加中

記事が参考になったら、応援にポチっとしてもらえると嬉しいです
にほんブログ村 主婦日記ブログへ

スポンサーリンク