ポピーの小学生向けも、通信教材として人気です。
シンプルでわかりやすい内容が魅力ですが、小学ポピーで検索してみると、『簡単すぎる?』という関連キーワードが出てきたよ。
また、ポピーの値段は、他の教材と比べてお得なのでしょうか?
この記事では、ポピーの特徴や口コミ、簡単すぎると言われる理由、そして気になる料金まで徹底的に解説します。
小学ポピーを検討中の方が知りたい情報をぎゅっとまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください!
\悩んでいる方は、無料お試しから始めてみるのをおすすめします/
ポピーの小学生向け教材の口コミや評判は?
ポピーの小学生向け教材の口コミや評判を、小学ポピー 5年生でご紹介していきます。
小学ポピーで、毎月届くセットは、下記になります。
- 国語のワークとテスト
- 算数のワークとテスト
- 英語のワークとテスト
- こころの文庫
- ふしぎがいっぱいPIKARI
理科と社会は、年に2回届きます
その他の届く教材についてご紹介します。
学期末・学年末 前期のまとめテスト |
6月・9月・11月・2月にお届け |
---|---|
漢字計算復習ドリル | 4月にお届け |
かべはり 漢字表 | 4月または入会時にお届け |
かべはり 世界地図 | 4月または入会時にお届け |
ことばの力 はっけんワーク |
5月にお届け |
算数マスターズ | 7月・1月にお届け |
作文・表現力ワーク | 7月にお届け |
プログラミング大作戦 | 8月にお届け |
早起きポピー | 8月にお届け |
我が家は、低学年の時は、タブレット学習をしていましたが、高学年からは、プリント学習をしています。
高学年になると、授業の内容も難しくなり、いろいろ試した結果、プリント学習が一番効果が出ると感じる様になりました。
我が家は、英語に関しては、先取り学習をしていますが、その他の教科は、学校の授業にそって、勉強しています。
ポピーで使いやすいなと思ったのは、教科書のページ数と同じ単元名が表記されていることです。
教科書のページ数が書いてあることで、予習やその日のあった授業の復習がしやすくなります。
答えも、テキストの問題と同じフォーマットで、答えが書かれているので、丸つけがしやすいですし、全ての問題に解説がついてるので、親も子も理解しやすいです。
ポピーの発行元である新学社は、全国の小・中学校で使われるドリルや 問題集、資料集などの学習教材を発行しています。
学校教材作りのノウハウが活かされた ポピーは、学校のテスト対策も、しっかりできます。
\無料お試し教材はこちら/
小学ポピーは簡単すぎる?家庭学習の習慣が身に付くのでおすすめ
実際に、ポピーをやってみて、小学ポピーは、簡単すぎるとは思いませんでした。
小学ポピーは、教科書にそった内容なので、学校で習ったことがその日のうちに復習でき、理解度が深まります。
毎日無理なく続けられるので、家庭学習の習慣が身につき、授業がもっと楽しくなる教材だと思いました。
我が家は、小学ポピーは、簡単すぎるとは思いませんでしたが、どのような家庭が、簡単すぎると感じるのでしょうか?
ポピーは難しい問題に挑戦するというより、学校で習う基本的な内容を反復して定着させることを目的としています。
そのため、難関校を目指すような子どもには物足りないと感じられる場合があります。
一冊あたりの問題量が少なく感じる方もいますが、その分、無理なく続けやすい構成になっています。
ポピーは、「勉強が苦手な子ども」や「学習習慣を身につけたい子ども」に向いている教材と言えます。
ポピーで効果が出るのかあやしい!効果的な勉強法は?
ポピーで効果が出るのかあやしいと感じている人も多いと思います。
テストの点数悪いと落ち込む親御さんやお子さん。
ぜひこの方法で、ポピーで学習を取り組んでみて下さい。
我が家の効果を感じたプリント学習のやり方は、3回同じプリントを解くことです。
- ポピーが届いたら、全ページスキャンして、データー化する
- 授業前に予習として、1回目を解く
- 授業の復習として、2回目を解く
- テスト前など、授業から少し経った後に、3回目を解く
テスト対策プリントも、好きなタイミングで、解いて下さい。
こちらは、間違えていなければ、1〜2回解くだけで大丈夫です。
間違った箇所は、答えのテキストに、毎回、丸をつけて下さい。
毎回、間違った箇所に丸をつけることで、苦手な箇所を見つけやすくなります。
我が家は、めくるだけでスキャン出来るスキャナーを利用しています。
コピー機も、高いものでなくて大丈夫です。
ポピー機と一緒になっているスキャナーもおすすめです。
こちらのタイプのスキャナーを使っている方は、ポピーの教材を一度断裁して、スキャンをして下さい。
両面自動スキャナができるので、時短にも繋がりおすすめです。
ポピーの値段は?他社と徹底比較!
ポピーの値段ですが、他の通信教材に比べて非常にリーズナブルです。
以下は、小学生向け主要通信教材との料金比較です。
小学1年生と小学6年生で、価格を比べました。
通信教材 (1年生) |
毎月支払い | 年払い (月額料金) |
特徴 |
ポピー | 3,300円(税込) | 35,760円(税込) 2,980円(税込) |
教科書準拠 シンプルでコスパ◎ |
進研ゼミ | 4,020円(税込) | 39,660 円(税込) 3,250円(税込) |
紙教材orタブレット選択可 付録豊富 |
スマイルゼミ | 4,268円(税込)〜 | 39,336円(税込)〜 3,278円(税込)〜 |
タブレット主体 楽しく学べる工夫が満載 |
Z会 | 5,600(税込)〜 | 57,120円(税込)〜 4,760円(税込)〜 |
高品質な教材 思考力や表現力を重視 |
通信教材 (6年生) |
毎月支払い | 年払い (月額料金) |
ポピー | 5,000円(税込) | 54,000円(税込) 4,500円(税込) |
進研ゼミ | 7,150円(税込) | 76,440 円(税込) 6,370円(税込) |
スマイルゼミ | 7,260円(税込)〜 | 75,240円(税込)〜 6,270円(税込)〜 |
Z会 | 12,200(税込)〜 | 109,780円(税込)〜 9,148円(税込)〜 |
各教材、値上げを実施していますが、ポピーは、値上げ後も、料金設定が良心的で、コスパがいいと口コミでも高評価を得ています。
特に兄弟姉妹で複数の教材を検討している家庭には、経済的なメリットが大きいです。