訪問ありがとうございます。
より(@yorimichi_chie)です。
いっちー
『坂上&指原のつぶれない店』、今回は、業務スーパーのアレンジレシピ特集してるね。
より
美味しそうなレシピをたくさん教えてくれたわ。
スポンサーリンク
業務スーパーの材料で作れる『もちもちあんこパイレシピ』
もちもちあんこパイの材料
材料
4個分の材料です。
- プチ大福(4個)
- パイ生地(1枚)
- 卵黄の溶き卵(適量)
もちもちあんこパイのレシピ
- パイシートを1/4に切り分ける。
- パイ生地を綿棒で伸ばす。
- パイ生地の上半分に切れ目を入れる。
- ぷち大福を凍ったままのせて包む
- フォークで、生地を押し付け、フタをする。
- 照りを出すため、卵黄を表面に塗る
- 200度のオーブンで、15分焼く。
ちなみに、業務スーパーのぷち大福は、45個入っていて、298円(税抜)。

室温20度なら、約2時間自然解凍するだけで、食べれます。
半解凍のぷち大福も、おすすめです。

大福を使った、パフェなどアレンジレシピが載せられているので、もちもちあんこパイ意外にも作ってみたくださいね。

業務スーパーのパイシートは、6枚入っていて、268円(税抜)。
業務スーパの材料なら、もちもちあんこパイは、1食 31円で作れてしまいます。
https://yorimichi-ichie.com/2020/03/08/%e3%80%90%e6%a5%ad%e5%8b%99%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%80%9143%e5%86%86%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%83%81%e3%83%bc%e3%82%ba%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e4%bd%9c%e3%82%8a/