訪問ありがとうございます。
より(@yorimichi_chie)です。
トラミーのモニターに当選したの。

もくじ
レビューブログからリニューアルしたtrami(トラミー)
レビューブログは、2020年10月3日に、trami(トラミー)として、大幅リニューアルしました。
リニューアル日もトラミーに因んで、10月(トラ)3日(ミー)にしたそうです。
trami(トラミー)は、”ためしてみつけてイイコト発信”をテーマにしたモニターサイトです。
- 新商品、人気商品をお試し
- トラミー限定で指定施設のお試し
私も、何度も、利用したい商品に応募&当選し、無料で商品をお試しさせてもらってます。
trami(トラミー)のモニターの流れ
- trami(トラミー)に無料会員登録
↓ - 気になる商品やサービスに応募
↓ - 当選したら、商品を試す
↓ - 投稿期限までに、SNS(InstagramやTwitter等)やブログに感想をシェア
↓ - tramiに、投稿報告をする
trami(トラミー)の特徴・当選品
trami(トラミー)は、幅広いジャンルで、気になった商品を無料で試すことができます。
掲載してる商品は、私が当選した一部です。
有名ブランドのスキンケアやコスメが自宅に届いて無料で試せる
この投稿をInstagramで見る
ファッションも自宅に届いて、無料で試せる
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
食品や飲料が自宅に届いて無料で試せる!
この投稿をInstagramで見る
商品を購入し、購入金額のポイントがもらえる
この投稿をInstagramで見る
その他にも、
- 新商品発表会や、座談会に参加できる
- 指定の施設が無料で試せる
- アンケートに回答するだけでポイントゲット
など、試したくなるモニター案件が盛り沢山です。
貯めたポイントは各種ポイントサイトを通じて現金やギフト券などに交換できます。
ポイ活にも繋がるtrami(トラミー)
trami(トラミー)の参加報酬は、大きく分けて2種類あります。
- 当選した商品が自宅に届いて、無料で試せる
- 当選した商品を購入し、購入金額〜のtramiポイントをもらえる
trami(トラミー)のポイントは、各種ポイントサイトを通じて現金やギフト券などに交換できます。
私の場合は、ドットマネーに交換し、Tポイント・dポイント・Pontaポイントに交換して、『ポイ活』をしています。
https://yorimichi-ichie.com/2020/07/28/%e3%80%8c%e3%83%9e%e3%83%84%e3%82%b3%e3%81%ae%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%aa%e3%81%84%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%80%8d%e3%81%a7%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%80%90%e3%83%9d%e3%82%a4%e6%b4%bb/
日用品・食料品・コスメ品などを33%OFFで購入したいときは、Tポイントに交換して、『ウエル活』に参加。
https://yorimichi-ichie.com/2019/08/09/%e6%af%8e%e6%9c%8820%e6%97%a5%e3%81%af33%ef%bc%85off%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%83%ab%e6%b4%bb%ef%bc%86%e3%83%8f%e3%83%83%e3%82%af%e6%b4%bb%e3%82%92%e5%be%b9%e5%ba%95%e8%a7%a3%e8%aa%ac/
Pay Payキャンペーンと併用すると、73%OFFで花王商品も購入できます。(2020年12月イベント)
https://yorimichi-ichie.com/2020/12/11/%e3%80%9073%ef%bc%85off%e3%80%91paypay%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a%e3%83%bc%e3%83%b3-x-%e8%8a%b1%e7%8e%8b%e5%95%86%e5%93%81%e8%b3%bc%e5%85%a5-x-%e3%82%a6%e3%82%a8%e3%83%ab%e6%b4%bb/
dポイントやPontaポイントに交換して、新商品がお安くお試しできる『ポン活』もおすすめ。
https://yorimichi-ichie.com/2020/07/28/%e3%80%90%e3%83%9d%e3%83%b3%e6%b4%bb%e3%80%91%e7%af%80%e7%b4%84%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%aa%e3%82%89%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%93%e3%83%8b%e3%81%a7%e8%b3%bc%e5%85%a5%ef%bc%81%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%82%bd/
Pontaポイントは、ポン活意外にも、ホットペッパーグルメ・ホットペッパービューティーなどにも利用できて、外食費や美容院代などの節約に繋がります。
dポイントも、薬局・家電量販店など、利用しやすいです。
ポイントサイトで、ポイントを貯めることもできますが、ポイントサイトを始めたばかりの方は、思うようにポイントが貯まらず、モヤモヤする方も多いはず。
https://yorimichi-ichie.com/2018/09/17/%e3%83%9d%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%88%e7%af%80%e7%b4%84%e3%81%8a%e5%b0%8f%e9%81%a3%e3%81%84%e7%a8%bc%e3%81%8e%e3%81%97%e3%81%9f%e3%81%84%e4%ba%ba%e3%81%ab%e3%81%8a%e3%81%99/
ポイントサイトに比べ、trami(トラミー)は、初心者の方・未経験者様にオススメ企画も開催されていて、取り組みやすく、ポイントも貯めやすいと思います。
trami(トラミー)当選率アップ
気になるのが、trami(トラミー)の当選率アップ方法ですよね。
当選率アップは、そこまで難しいことではないので、是非、実行してみてください。
プロフィール情報を正確に充実させておく
例えば、お子さんがいる方は、お子さん情報なども登録しておくと、おもちゃ案件など、情報にあった案件が届くようになると思います。
住所など、基本情報も、正確に登録しておきましょう。

複数のSNSアカウントに登録
複数のSNSに登録しておくことをおすすめします。
最低でも、下記の3つに登録することをおすすめします。
- ブログ
- インスタグラム
- @コスメ(コスメ当選率アップ)

忘れずに、全体公開設定にしてくださいね。
鍵付き設定にしていると、当選は難しくなります。
SNSは、更新頻度高め
SNSは、更新頻度が高めの方が当選率は上がると思います。
ただ、私のインスタグラムを見ていただけるとわかりますが、更新頻度が高めでもなければ、フォロワーが多いわけでもありません。
それでも、定期的に当選しているので、絶対条件ではないと思います。
事前アンケートは丁寧に答える
trami(トラミー)は、2種類のアンケートがあります。
案件に応募するときのアンケート
事後アンケート
アンケートをしっかり答えることで、当選率アップします。
投稿期限を守る
trami(トラミー)は、当選すると、投稿期限までに、SNS(InstagramやTwitter等)やブログに感想をシェアします。
投稿期限を守ることで、信用度もアップし、当選率も上がります。
丁寧に記事を書く
写真は、ぶれたりせず、ピントのあった写真を掲載するようにしましょう。
また、写真や文章を読んで、商品の良さが伝わりやすいように心がけるのも大切です。
trami(トラミー)は、ハッシュタグやテキスト内容など投稿条件があります。
投稿条件も守ることで、当選に繋がります。
ぜひ、今回ご紹介した当選率アップ方法で、trami(トラミー)のモニターに参加してみてくださいね。