訪問ありがとうございます。
より(@yorimichi_chie)です。
ちーくん
僕の水筒カバーの底が破れちゃった・・
より
え~。
水筒カバーって高いのよね・・
お値段かけないで、簡単に補修できないかな?
この記事では、水筒カバーを簡単にお安く補修する方法をお伝えします。
水筒カバーって高いのよね・・
お値段かけないで、簡単に補修できないかな?
この記事では、水筒カバーを簡単にお安く補修する方法をお伝えします。
スポンサーリンク
数分でできる水筒カバーの底ぬけの修理・補修&対策
我が家は、サーモスの500ml水筒を使用していましたが、息子が習い事のテニスなどでも、よく水分を取るので、サーモスの1Lの水筒を使うようになりました。

簡単!100均材料でたった10分で作れた水筒カバーの作り方訪問ありがとうございます。
より(@yorimichi_chie)です。
数分でできる水筒カバーの作り方
...
サーモスのカバーは、底が固く頑丈に作られているので、まさか破れて、底抜けになるとは思いもしませんでした。
残り、2cmぐらいしかつながっていない・・・。

同じ時期に買った娘の水筒カバーの底は、全然破れていないので、男の子ならではだと思います。
水筒も、壊れているなら、水筒とカバーとセットで買いかえればいいけど、まだまだ水筒は使えそう。
次購入するなら、水筒カバー不要の象印のステンレスクールボトル シームレスを選びたいと思っています。
布を足して補修することも考えましたが、針を通すのは、硬くて難しそう。
水筒カバーを買いなおすことも考えましたが、水筒カバーって、結構いいお値段するんです。
そこで選んだのが、シリコンの水筒底カバー。

2個セットで、税込799円で購入しました。(2023年4月)
サーモス ・ 象印の水筒カバーに対応しています。
対応サイズは、カラーによって違いますが、
- 300~450ml
- 450ml~600ml
- 0.8L
- 1L
- 1.5L
シリコン底カバーの色は、9色展開ですが、サイズはまちまちです。
- パープル
- ピンク
- ブラック
- ブルー
- ミント
- ローズピンク
- 水色
- オレンジ
- 紫色
シリコン底カバーで底ぬけの修理・補修方法
シリコン底カバーを取り付けるのは、とっても簡単でした。
付属の両面テープを貼る。

シリコン底カバーを裏返す。
水筒カバーの底とシリコンカバーの底を合わせる。

裏返していたシリコンカバーを元に戻して、上に引っ張って、両面テープに圧着させたら完成です。

破れてからではなく、破れる前に装着させて、破れる対策をしておくのもおすすめです。