洗面所をスッキリ片付けたいけど、狭くて物が溢れがち…。
そんなお悩みを解決するのが100均の「浮かせる収納」アイテムです!
掃除がしやすく、ぬめりやカビの防止にもなるので、洗面台・キッチン・お風呂場などの水回り収納に大活躍。
しかも100円ショップのセリアやダイソーには、おしゃれで実用的な浮かせる収納グッズが豊富に揃っています。
この記事では、洗面所の浮かせる収納におすすめの100均アイテムを徹底紹介!
人気のソープディスペンサーやボトルホルダー、マグネット収納まで、すぐに真似したくなるアイデアをお届けします。
さらに楽天市場の人気アイテムも併せてチェックして、理想のスッキリ空間を手に入れましょう!
100均で大人気の洗面所を浮かせる収納アイデア
100均で大人気の洗面所を浮かせる収納アイデアをご紹介します。
今回は、セリアのボトルホルダーで、洗面所をすっきりさせました。
セリアのボトルホルダー【吸着シートボトルホルダー】シンプルで使いやすい定番アイテム
Seria(セリア)の『吸着シートボトルホルダー』は、洗面所やお風呂場にぴったりの浮かせる収納アイテム。
バーなど引っ掛けるところがなくても、吸着シートで壁に貼り付けて、浮かせる収納できると人気の商品になってます。
耐荷重:1kg

シンプルデザインです。

フィルムとホルダー部分は、スライドすると外すことができます。

ボトル口のネジ部分が、直径2.8cmと直径3.2cmのボトルなら、使用することができます。
直径2.8cmの場合は、調節できる輪っかを取り付けます。

私は、Seria(セリア)のソープホルダーを設置しました。

- ハンドソープ・泡ボディソープ・シャンプーボトルを浮かせる
- キッチンで食器用洗剤ボトルを浮かせる
- お風呂場でボディソープやシャンプーを壁掛け
セリアのボトルホルダーの使い方
Seria(セリア)の吸着シートボトルホルダーの使い方はとても簡単です。

- シートとホルダー部分をスライドして、取り外す。
- 吸着面のフィルムを剥がして、壁に中心から外に向かって、空気を抜くように貼り付けます。
- ボトルのポンプ部分を取り外し、ボトル口にボトル部分をセットして、キャップを閉める
- ホルダー部分を図のようにスライドして、吸着シートのパーツに引っ掛けて取り付ける。
山崎実業のマグネットバスルームディスペンサーホルダも人気ですが、Seria(セリア)の吸着シートボトルホルダーは、110円(税込)。
コスパもいいです。
セリアのボトルホルダーにおすすめのソープボトル
Seria(セリア)のソープボトル『押しやすいポンプボトル 300ml』
ボトル口のネジ部分は、直径3.2cmでした。


シンプルなラベルデザインです。

ラベルもない方がいいという方は、ラベルを裏側に設置すれば、見えなくなりますよ。

食器洗剤として、キッチンに置くのも良さそうですね。
食器洗剤ボトルは、セリアのONE PUSH REFILL BOTTLE(ワンプッシュお掃除ボトル)もおすすめです。

セリアのボトルホルダーのデメリット
セリアのボトルホルダー(吸着シートボトルホルダー)のデメリットは、ボトル口のネジ部分は、直径2.8cmか直径3.2cmに限定されるところ。
我が家のソープボトルは、直径2.8cm以下で使えませんでした。

直径2.8cm、または、直径3.2cmのソープボトルを探すのに、定規が必要。
泡のソープボトルは、ほとんど、直径3.2cm以上なので、使えるソープボトルを見つけるのが大変。
『吸着シートボトルホルダー』対応のソープボトル(泡タイプも含む)も販売してくれると、デメリットが解決すれするので、さらに使い安い商品になると思います。
泡タイプのソープホルダーが必要な場合は、100均の商品ではないですが、こちらの商品が人気です。
洗面所の浮かせる収納 100均アイテムですっきり!セリアのボトルホルダーのまとめ
100均(セリア・ダイソー)の浮かせる収納アイテムを使えば、洗面所やキッチン、お風呂場が一気にスッキリ!
特に吸着シートボトルホルダーやマグネットディスペンサーは、ハンドソープ・食器洗剤・シャンプーなどの収納に大活躍。
掃除のしやすさや見た目の美しさを両立できるので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
そして楽天市場の人気アイテムも併せてチェックして、おしゃれで快適な浮かせる収納を楽しみましょう♪