お得にお買い物 PR

イオン在庫一掃セールがすごい!激安購入レポートブログ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
みーちゃん
みーちゃん

イオン、また在庫一掃セールしてるみたい

ちーくん
ちーくん
イオン行きたい!
いっちー
いっちー
2020年秋のセールは、10月3日、4日から始まってるところが多いみたいだね。
より
より
イオンのセールはタイミングが大事よね。
それにしてもイオンは、こんなに値下げして大丈夫なのかしら。

 

過去のイオンセールはこちらの記事にまとめています。

【イオン購入品】思わずまとめ買いしてしまった在庫一掃セール品 【イオンセール品】おもちゃが激安! SNSでも、イオンのおもちゃのセール品で盛り上がってましたね。...

https://yorimichi-ichie.com/aeon/

 

イオンショップ

イオンセールで購入した商品

  • 絵具セット 3278円→700円
  • すみっコぐらしのぬいぐるみ 1400円→500円
  • 消しゴム 50円

 

画材 絵の具セット レースチュールとメリーゴーランド ピンク 子供用 画材セット 子供 小学生 サクラクレパス 水彩セット 画材セット 絵具セット 小学校 小学生 かわいい コンパクト 男の子 女の子 バッグ 絵の具バッグ おしゃれ 安い シンプル 小学校

 

女の子の絵具セットのデザインもかわいかったです。

 

絵具セット以外にも、習字セットも700円でしたので購入。

3218円からのお値下げです。

 

デザインが気に入らない方は、書道バッグのみを後から購入するのもいいと思います。

ブラウン×ライトブルー 『 クレタケ 書道セット GA451 』 習字セット 男の子 女の子 小学校 小学生 書写セット 書道セット 習字セット 書道バッグ 習字バッグ 男の子 女の子 書道用具 習字用具 書写書道 習字 筆 墨 硯 下敷2色 手提げ ショルダー 新学期 新学期応援

書道バッグのみ 男の子 女の子 男女兼用 小学生 プレミアムブルー

 

ポケモンのカードも500円に値下げされてました。

残念ながら、炎と雷は人気なのか売り切れてました。

 

 

イオンセールの値下げ率がすごい商品

イオンセールの値下げ率がすごい商品をご紹介します。

 

サンリオ

SNSでも、イオンのサンリオのセール品で盛り上がっていました。

私が行った店舗は、少し残っていましたが、ほとんど買われた後でしたが、まとめ買いできた方も多くいました。

 

この投稿をInstagramで見る

 

華咲フラワー(@huaxiaohurawa)がシェアした投稿

 

ニューバランス

ニューバランスも、1000円以下で販売している店舗もあるようです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

あーまま♡(@ai_____mama)がシェアした投稿

 

おもちゃ

おもちゃも、1000円・2000円・3000円コーナーに分かれていて、安く販売されていました。

 

アマゾンセールでは、イオンのセールよりお安く玩具が買えることがあります。

定期的にチェックしてみてくださいね。

アマゾンでおもちゃの売れ筋ランキングを見てみる

 

家具

ラック・デスクも、1000円で販売。

 

この投稿をInstagramで見る

 

GRAYLUVMAM.(@grayluvmam)がシェアした投稿

 

ポールハンガーは、300円

 

この投稿をInstagramで見る

 

@himepppppがシェアした投稿

 

家電

ビデオカメラは、1万円で販売されていたそうです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

kirara(@ki2ra2_twinklestar)がシェアした投稿

 

アマゾンで売れ筋のビデオ人気ランキングを見てみる

 

ランドセル

「かるすぽ」のランドセルが、15000円になってました。

15000円なら、低学年・高学年用と二つ買いたくなるお値段です。

 

我が家が選んだおすすめランドセル

丈夫で機能充実の【村瀬鞄行のランドセル】に決定!工房系ラン活ブログ訪問ありがとうございます。 より(@yorimichi_chie)です。 工房系!村瀬鞄行のランドセル 名古屋...

 

その他のランドセルや、小学校関係の記事は、こちらにまとめてます。

ランドセル・小学校準備レポ

 

まとめ

家電や家具の値下げ率には、驚きました。

 

サンリオグッズを購入してる方は、入園・入学準備をしてる方が多かったです。

入学準備についてまとめてます。

ぜひ、イオンで早めの入学準備をしてみてください。

小学校入学準備はいつから?手作りグッズの作り方や購入品の紹介ブログ4月から、小学1年生。 早め早めに準備できるよう、小学校の入学準備についてご紹介していきます。 ...

 

イオンといえば、イオンカードセレクト(ミニオンズ)を持っていると、映画代が節約できるのでお勧めです。

その他の映画を安く見る方法をまとめています。

映画を安く見る節約方法![5選]毎回割引料金で映画を見よう 子供が大きくなってくると、お友達や家族で、映画を観る機会が増えてきます。 割引日に合わせて観に行くようには...

 

 

ブログランキングに参加中

記事が参考になったら、応援にポチっとしてもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク