イベント行事 PR

小学校入学準備はいつから?手作りグッズの作り方や購入品の紹介ブログ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

訪問ありがとうございます。
より(@yorimichi_chie)です。

いっちー
いっちー
おっ。小学校で使うグッズを準備してるんだね
より
より
そうなの。思ったより、自分で、購入して揃えておかないといけないものが多くて、小学校の準備は、大変だわ

 

【小学校の入学準備】説明会は、いつ頃行われるの?

10月〜11月の就学前健診が終わると、次は、入学説明会があります。

私の住んでる地域は、1月に入学説明会がありました。

場所によっては、就学前健診と説明会を1日かけて行われる小学校もあるようです。

説明会では、準備するグッズのリスト表が渡されたのですが、想像以上に自分たちで、準備するものが多くて、驚きました。

この記事では、準備したものをご紹介したいと思います。

 

【小学校の入学準備】グッズリスト一覧表

ランドセル 指定なし
筆箱 箱型タイプ
鉛筆 5本(2B)
赤色鉛筆 1本
消しゴム 白くてよく消えるもの
下敷き シンプルなもの
鍵盤ハーモニカ 32鍵のもの
道具箱 蓋を重ねて使えるタイプ。23cm×33cm×6cm
クレパス 12〜16色
でんぷんのり ポット型
セロハンテープ 指定なし
折り紙 ジッパー付き袋に入れる
色鉛筆orクーピー 12色
はさみ 指定なし
カスタネット 木製
油粘土 ケース付き
粘土板 指定なし
防災頭巾&カバー 学校販売あり。椅子の背もたれにつけれるタイプ
手提げ袋 お道具箱が入るサイズ
上履き袋 指定なし
上履き 紐なし。靴底が白
体操着袋 持ち手がついてるタイプ
赤白帽子 指定なし
体操着 半袖白(ボタン・チャックなし)。紺の短パン。名札をつける
給食袋 18cm×16cm
ナプキン 指定なし
マスク 指定なし
口ふきタオル 指定なし
はし・はしケース 指定なし
歯ブラシ 指定なし
コップ 指定なし
給食当番袋 30cm×20cm
給食用帽子 自分でできる三角巾でも可
給食白衣orエプロン 結ぶのではなく、ボタンやマジックテープタイプなら、エプロン可
折りたたみ傘 指定なし

 

小学校によって、違うと思いますが、我が子の小学校は、ほとんど自分で探し、準備しなくてはいけませんでした。

 

学校一括購入品
  • ノート3冊(国語・算数・自由帳)
  • ケース付きの連絡帳
  • 名前ペン
  • 氏名印(ゴム製横判)

 

小学校の入学準備!ラン活は想像以上に早い時期から始まる

ランドセル

ランドセルを購入するのは、年々早くなってる気がします。

ランドセルを探し購入する行動のことを、「ラン活」という人もいます。

ランドセルのスケジュール
  • 4〜7月
    各社、新作発表&先行販売。気に入った商品があれば、注文する人もいます
  • 6〜9月
    一回目の購入ピーク。人気商品は、次々に完売していきます
  • 10〜1月
    二回目の購入ピーク。
  • 2月〜3月
    通販サイトでは、セールをしているランドセルも出てきます。こだわりがない方は、セール商品を狙うのもいいでしょう。

 

ランドセルは、高いのを購入して、6年間使わせる人と、安いのを購入し、低学年と高学年で、2回購入し、使い分ける人もいるそうです。

低学年と高学年を使い分けることで、迷いなく、子供に好きな色を選ばせることができるそうです。

スーツケース&ランドセル 協和 , 夢かばんでは、アウトレットのランドセルを販売しています。

お子さんが気に入った、デザインや色があったら、ラッキーですね。

 

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/04/12/%e5%b7%a5%e6%88%bf%e7%b3%bb%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%82%bb%e3%83%ab%e3%83%ac%e3%83%9d%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%81%e7%be%bd%e5%80%89%ef%bc%88hakura%e3%81%af%e3%80%81/

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/07/23/%e5%b7%a5%e6%88%bf%e7%b3%bb%e3%83%a9%e3%83%b3%e6%b4%bb%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%ef%bc%81%e4%b8%88%e5%a4%ab%e3%81%a7%e6%a9%9f%e8%83%bd%e5%85%85%e5%ae%9f%e3%81%ae%e3%80%90%e6%9d%91%e7%80%ac%e9%9e%84/

 

【小学校の入学準備】給食&給食当番セットの中身のご紹介

毎日持参!給食セット

給食セットは、毎日持って帰ってきて交換します。

子供が学校に忘れてきてしまうこともあるので、最低でも、3セット分用意しておくと洗い変えに困りません。

 

この給食袋は、イニシャル入りで可愛く、サイズ感もちょうどよく、コップなど給食セットが入れやすいみたいです。

[pochipp id=”3243″]

[pochipp id=”3244″]

[pochipp id=”3245″]

[pochipp id=”3246″]

[pochipp id=”3247″]

[pochipp id=”3248″]

[pochipp id=”3249″]

 

プリーツマスクの作り方を載せてます。

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/03/24/%e5%9e%8b%e7%b4%99%e3%81%84%e3%82%89%e3%81%9a%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%e2%99%aa%e5%ad%90%e4%be%9b%e7%94%a8%e3%83%af%e3%82%a4%e3%83%a4%e3%83%bc%e5%85%a5%e3%82%8a%e3%83%97%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%84/

 

給食袋の作り方を載せてます。

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/05/14/%e3%80%90%e5%85%a5%e5%9c%92%e3%83%bb%e5%85%a5%e5%ad%a6%e6%ba%96%e5%82%99%e3%80%91%e5%88%87%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e8%a2%8b%ef%bc%88%e3%82%b3%e3%83%83%e3%83%97%e8%a2%8b%e3%83%bb/

 

給食ナフキンの作り方を載せてます。

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/05/17/%e3%80%90%e5%85%a5%e5%9c%92-%e5%85%a5%e5%ad%a6%e6%ba%96%e5%82%99%e3%80%91%e8%a3%8f%e5%9c%b0%e3%83%bb%e5%88%87%e3%82%8a%e6%9b%bf%e3%81%88%e3%81%82%e3%82%8a%e3%81%ae%e7%b5%a6%e9%a3%9f%e3%83%8a%e3%83%95/

 

給食当番セット(給食白衣 or エプロン・三角巾)

給食白衣か、自分で脱着できるエプロンや三角巾、どちらでも可でした。

我が家は、保育園で利用してたエプロンを持たせることにしました。

エプロンなら、調理実習でも利用すると思うので、白衣指定ではない場合は、エプロンの用意がおすすめです。

[pochipp id=”1081″]

[pochipp id=”1083″]

 

【小学校の入学準備】体操着セットの中身をご紹介

体操着セット

1週間に1回持って帰ってきます。

冬は、長袖の体操着を着る子もいれば、半袖の体操着の上にトレーナーを着る子もいます。

お手頃価格なのに、生地がしっかりしていて、透ける心配もないので、おすすめ。

5本指セレクトショップ 靴下小町の体操着は、お値段がお手頃なのに、生地もしっかりしていてオススメです。

[pochipp id=”3250″]

[pochipp id=”3251″]

 

【小学校の入学準備】筆箱の中身のご紹介

ふでばこ

筆箱は、高学年になれば、チャックタイプの筆箱を使う子も出てくると思いますが、小学校一年生は、シンプルで、箱型タイプのものを指定されるところが多いです。

鉛筆削りは、あると便利ですが、娘は、芯が短くなったら、すぐ削り、一本の鉛筆を使い続けて、授業を聞いてない可能性があったので、鉛筆削りを外すことにしました。

[pochipp id=”3228″]

[pochipp id=”3226″]

 

キャラクターものを選びたがりましたが、授業に集中できなくなるという理由で、シンプルなものと指定がありました。

[pochipp id=”3230″]

 

鉛筆&赤鉛筆

鉛筆は、2Bを5本。

滑りにくいグリッパータイプの鉛筆も出てますよ。

[pochipp id=”1054″]

 

鉛筆一本一本にも、名前をつけないといけないし、無料で名前入れしてくれるお店で購入するのもおすすめです。

[pochipp id=”1061″]

 

赤鉛筆は、1本。丸つけに使います。

[pochipp id=”1062″]

 

2学期からは、青の色鉛筆も追加になりました。

[pochipp id=”3231″]

 

鉛筆のキャップを用意してたら、我が子の通う小学校は、キャップを持ってくるのは、NGでした。

[pochipp id=”3255″]

 

消しゴム

色は、白が指定でした。

あまり力を入れなくても、よく消えて、消しゴムのカスが、まとまる物がおすすめ。

[pochipp id=”1063″]

 

定規

我が子が通う小学校では、2年生になると必要になってきます。

伸ばせるタイプもありますが、伸ばせないタイプを持ってくるように指定がありました。

[pochipp id=”3264″]

 

下敷き

筆箱と一緒にした時期も用意しましょう。

かわいいキャラクターの下敷きが多く売られてますが、下敷きも、シンプルな物と指定がありました。

[pochipp id=”1064″]

 

【小学校の入学準備】お道具箱の中身をご紹介

道具箱

蓋を重ねて使えるタイプで、サイズは、23cm×33cm×6cmと指定がありました。

お道具箱は、机に入るサイズを確認してから、購入してくださいね。

[pochipp id=”1067″]

[pochipp id=”3253″]

 

クレパス

12〜16色指定でした。

クレヨンとクレパスの違いが少し気になって調べたのですが、クレヨンは、線画向き。

クレパスは、線画、面描、混色、重色と幅広い表現ができるそうです。

[pochipp id=”1068″]

 

でんぷんのり

ふたがついてる、ポットタイプのものが指定でした。

子供が喜んでくれると思って、顔つきのフエキののりを選んだのですが、「顔があるの嫌だ」と嫌がられてしましました。

なんでも子供と相談して、購入するものを選んだほうがよさそうです。

[pochipp id=”3242″]

 

スティックのりは、2学期頃に、図工で使いたい方は持ってきてもいいと言われました。

[pochipp id=”3258″]

 

セロハンテープ

セロハンテープは、工作でもよく使うので、弱い力でも簡単にテープを切れるものを選びましょう。

[pochipp id=”3254″]

 

はさみ

テープ等の粘着物がベタつかないものや、持ち手が柔らかいものがおすすめです。

[pochipp id=”3256″]

 

折り紙

ジップロックに入れて、持たせるように指示がありました。

[pochipp id=”3257″]

 

粘土ケース

へらも一緒になってるものだと、整頓もしやすいです。

[pochipp id=”3261″]

 

油粘土

粘土は、新しい場合は、子供が使いやすいように、ほぐしてきてくださいと指示がありました。

幼稚園や保育園で、使ってたものでいいでしょう。

[pochipp id=”3259″]

 

粘土板

粘土板とカッター板が一緒になってるのもあります。

小学校では、カッターは使いませんが、夏休みの自由研究の時に、あると便利です。

[pochipp id=”3260″]

 

【小学校の入学準備】楽器のご紹介

鍵盤ハーモニカとカスタネット

鍵盤ハーモニカは、学校指定の小学校も多いと思います。

我が子の通う小学校は、32鍵の鍵盤ハーモニカという指定はありましたが、学校販売はしてませんでした。

6年〜7年保証がついてるショップも多いので、学校販売出なければ、保証がついているショップで購入がおすすめです。

[pochipp id=”1065″]

 

カスタネットも、6年間使うことを考えると、赤と青のものが、飽きが来なくていいと思います。

[pochipp id=”3262″]

 

【小学校の入学準備】防災頭巾のご紹介

我が子の小学校は、説明会の時に、防災頭巾を販売していて、指定ではなかったですが、ほとんどの方が、その防災頭巾を購入していました。

[pochipp id=”3265″]

[pochipp id=”3266″]

 

【小学校の入学準備】あると便利なグッズのご紹介

移動ポケット

移動ポケットは、ハンカチやティッシュをいれることができます。

スカートなど、ポケットがついてない洋服に簡単に取り外しができるので、人気の商品です。

厚めのタオルを持たせる場合は、マチ付きの移動ポケットがおすすめです。

[pochipp id=”3234″]

[pochipp id=”3235″]

 

人気のキャラクターすみっコぐらしの移動ポケットもありますよ。

[pochipp id=”3615″]

[pochipp id=”3616″]

 

100均材料で、簡単に作れた移動ポケットの作り方を紹介しています。

https://yorimichi-ichie.com/blog/2019/06/28/%e7%b0%a1%e5%8d%98%e2%99%aa100%e5%9d%87%e6%9d%90%e6%96%99%e3%81%a7%e4%bd%9c%e3%82%8c%e3%81%9f%e7%a7%bb%e5%8b%95%e3%83%9d%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%88%ef%bc%81/

 

名前シール・名前スタンプ

全ての持ち物に名前をつけます。

名前シールと名前スタンプがあると、便利です。

[pochipp id=”3267″]

[pochipp id=”3268″]

 

無料でもらえるベネッセの名前シールも、かなり重宝しています。

https://yorimichi-ichie.com/blog/2020/04/15/%e3%80%902020%e5%b9%b4%e3%80%91benesse%e3%83%99%e3%83%8d%e3%83%83%e3%82%bb%e5%85%a8%e5%93%a1%e7%84%a1%e6%96%99%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%83%88%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%9a/

 

お支度ボード

お支度ボードなどを用意すると、子供が自分で、準備ができるなったり、忘れ物防止にもなります。

[pochipp id=”3272″]

https://yorimichi-ichie.com/blog/2019/06/17/%e5%bf%98%e3%82%8c%e7%89%a9%e5%af%be%e7%ad%96%ef%bc%81%e5%ad%90%e4%be%9b%e3%81%8c%e8%87%aa%e3%82%89%e6%98%8e%e6%97%a5%e3%81%ae%e6%ba%96%e5%82%99%e3%82%92%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/

 

折り畳み傘

折り畳み傘は、小学校によって、用意するところと、しないところがあるそうです。

急に雨が降ってきた用に、学校に置きます。

反射テープがついていて、前方が確認できる安全面が考えられているのも売られてます。

子供でも楽に開閉ができるか、試したうえで、購入をおすすめします。

[pochipp id=”1077″]

 

大雨の時は、レインコートや長靴を利用している子が多いです。

レインコートは、ランドセルも一緒に羽織れるタイプが、ランドセルの中身も濡れなくておすすめ。

[pochipp id=”3237″]

[pochipp id=”3238″]

[pochipp id=”3240″]

[pochipp id=”3241″]

 

雨の日は、交通事故が増えるとも言います。
交通事故予防対策で、持ち物に、反射テープを付けておくと、安心して、通学させることができます。

[pochipp id=”3236″]

 

電動鉛筆削り

鉛筆は、毎日、削るものなので、手動より、電動をお勧めします。

子供達も、楽しみながら、削ってます。

[pochipp id=”3270″]

 

まとめ

小学校の入学のために準備するものが沢山あります。

準備で大変だったのは、名前付けです。

色鉛筆一本一本に、名前を付けたり、消しゴム本体と、ケースに名前を付けたり。

すべての持ち物に、名前を付けなくてはいけません。

3月は、卒園式の謝恩会の準備や集まりが入るので、思うように時間が取れないことも多いです。

3月上旬ぐらいには、小学校の入学準備を終わらせておくことをおすすめします。

 

桜が咲いてる時期に、入学式の前撮りをすることも、お忘れなく!

https://yorimichi-ichie.com/blog/2021/03/28/%e5%85%a5%e5%ad%a6%e5%bc%8f%e3%81%ae%e5%89%8d%e6%92%ae%e3%82%8a%e3%81%af%e3%81%84%e3%81%a4%e3%81%8c%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%9f%e6%a1%9c%e3%81%8c%e5%92%b2%e3%81%84%e3%81%a6%e3%82%8b/

 

ブログランキングに参加中

記事が参考になったら、応援にポチっとしてもらえると嬉しいです
ブログランキング・にほんブログ村へ

スポンサーリンク